top of page

5月9日の日記

  • 安田
  • 2008年5月9日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。また安田です。

三日連続で夕食が外食という怠惰な生活です…。

今日は別のサークルのミーティングで焼肉でした。

能狂では兼部してる人も多く、実際両立できるサークルなので、一個決めたという人もぜひぜひ参加して下さい。

で、本題

昨日は狂言方は先生をつくばに招いての「お稽古」でした。

二人の一年生がその後に第二エリアパーティーがあるにも関わらず、参加して下さいました。感謝感謝です。

そしてもう一人の一年生も頑張って謡を教えてもらってました。

自分は初めて練習に参加したのが「お稽古」の日で、すごく緊張したのを覚えています。(いまでもお稽古の時は緊張で足が痺れるけど)

あれから一年か~…。

6限があったので最後の方しか参加できなかったのですが、狂言方の秋公演への準備は始まってます。

小林先輩と自分の小舞は決まりました。なかなか手ごわそうで心配ですが…。

狂言の方も進行中。演目は予定通りですが、俺がこっちなんだっていう…。

いやいや、先生もスパルタ宣言してたし、「軽く」がんばりますよ~。

練習の後はみんな(って4人ですが)で和食屋さんへ。

楽しくご飯を頂くのもサークルの一貫ですね。

先生の愉快な話が毎回楽しみです。

プロの先生に習うというのはとても貴重な経験です。一回一回の「お稽古」を大事にしながら、活動を行っています。先生とのコミュニケーションも楽しいしね。

大学でしかできない経験ですから、興味を持っていただけると幸いです。

では、今日はこのへんで。おやすみなさい。

業務連絡(部員さんへ)

・次は火曜日に更新します(自分は)。運営委員会での連絡で帰りの会やメーリスで連絡するようなことでない事項はここに書くので目を通しといてください。

・なので、来週の火曜は部活いけないと思います。

・時間があればどんどん更新していくつもりなので、冷たい目で見ないでください。

最新記事

すべて表示
のうきょう姫と7人のこびと…ではなく新入生たち

ご無沙汰しております、会長のみーです。 4月以来、5人の上級生たちで必死に楽しく(!?)新歓をしてきた結果、 なんとタイトル通り7名のかたがたに能狂に入会していただくことができました!!ヽ(゚∀゚ゞヽ(゚∀゚ゞヽ(゚∀゚ゞヤホーイ...

 
 
 
bottom of page