開学記念館への道のり
- 仁部
- 2013年4月5日
- 読了時間: 2分
こんにちは。仁部です。
とうとう今年も入学式が明後日にまでせまっています!
今年はより一層イベントに力を入れているので、新入生の皆さんはぜひ遊びに来てくださいね。
※ここでのイベント告知は8日以降になります。
気になる方は筑波大学の新入生歓迎祭特設ページを見てみてください。
さて、今回は能狂の活動場所である開学記念館への行き方を簡単に紹介しておこうと思います。
大学を囲むループの西沿いにひっそり構えるその姿は見つけるのに苦労するので…
もちろん新歓イベントでは必ずお迎えに行きます(^^)/
また、普段の活動見学でも連絡をいただければどこでも駆け付けるので今回の説明は参考程度に。
それでは、スタート地点を平砂共用棟前にして出発です。

撮影日は宿舎入居日でした。左上は新入生を激烈な歓迎コールで迎える先輩集団ですね。
まずここから向かって左(3号棟方面)の道に曲がります。

まっすぐ進むと横断歩道があるので渡ってください。
そのまま右折です。

あとはこの道をひたすらまっすぐです。といっても自転車で2~3分もかからないでしょう。
※バス利用の場合は道沿いの「筑波大学西」が最寄りです。開学記念館の少し先にあります。
そして突然左手奥に和風な建物が見えます。これが開学記念館です。

写ってないですがそばに看板もあるので後はわかると思います。
入り口から小道を進んでもらうと

到着です!お疲れさまでした。
中は来てみてからのお楽しみということで(^o^)
最新記事
すべて表示ご無沙汰しております、会長のみーです。 4月以来、5人の上級生たちで必死に楽しく(!?)新歓をしてきた結果、 なんとタイトル通り7名のかたがたに能狂に入会していただくことができました!!ヽ(゚∀゚ゞヽ(゚∀゚ゞヽ(゚∀゚ゞヤホーイ...